2014年6月15日

ニュージーランドで仕事を探すということ 接客業応募編

何かと異国の文化の中で、別の言語を使って仕事を探すというのは大変な事です。

果たして皆さんはどの様にやっているのでしょうか?

私はここ10年程、ニュージーランドで人材を採用する側で働いています。そして今までの経験の中から、幾つか気づいたことがあります。それを、ポイントを幾つか挙げ、何故かと言う事も説明して行きたいと思います。

仕事を手に入れる人、出来ない人。

何が分かれ目になるのでしょうか?応募された時点で、雇用主側から見えてくることが幾つかあります。それらをここで共有して見たいと思います。

今回は、Customer Service 接客業に絞って見て行きたいと思います。また、最後にまとめを書いておきます。

先ずはどんな人材が求められているのかを考えてみましょう。
  • 丁寧な受け答えが出来る人
  • 言葉に不自由が無くコミュニケーションの取れる人
  • 求められたタスクをきちんとこなせる人
  • 言われる前に独自で行動出来る人
  • きちんと金銭受け渡し、管理の出来る人
  • 他のスタッフと楽しくチームとして働ける人
一般的にはこんな感じではないでしょうか。


ただし、勿論以下の事をやれば仕事が手に入るという事を保証しているという訳ではありません。むしろ減点法で考えるのなら、これらの事はきちんとやって、無駄にマイナスなイメージを雇用主に与えない事が出来るという事です。別の言い方をすれば、先ずは面接に辿り着くのを目標にしましょう。

1.
  • 指定された書類等をきちんと提出しているか?
これは例えば、

こちらでは応募の際CVとCover Letter カバーレターをセットで提出するのが殆どです。でも、たまに、信じられないかもしれませんが、CVだけとかカバーレターだけなんて事もあります。もうこれはこの時点でアウト。

またビザやパスポートのコピーのファイルを添付する。これも出来ない人がたまにいますが、これもこの時点でアウト。そして、ファイルのサイズの指定があるならそれに従う。

何故か?

雇用する側から見たら、やはりこれは言われた事を、きちんと遂行出来るのかという面で良い物差しになります。また、コンピューター関連にどれだけ精通しているのかが見えて来ます。


2.
  • 言葉に不自由は無いか?
まず、ニュージーランドの公用語は英語です。その英語で履歴書、こちらではCV(文字道理、シーヴィーと読む)とカバー・レター(Cover Letter)を書かねばなりません。

それだけでなく最近では、この伝統的な方法に代わって、オンライン上のウェブサイで、そこで提示される順序に従って応募が進むことも多いです。

日本でもそうでしょうが、言わば一方通行の、決まった型の履歴書を書くだけではダメで、その場で与えられた質問に答え、その答えが判定材料として使われると言う事も多くなって来ました。各質問に沿って自分の返答を記入して行く形のもの。

ですので言葉の重要性は前にも増してまして来たと言えます。

履歴書には二通りの書き方があると言われています。

現在の仕事の内容を中心に書き進めるやり方と時間軸に沿って羅列して行くやり方。

印象としては、前者の方が圧倒的に多いと言えます。

以下のリンクに詳しく説明されていますので、読んでおくと更に理解が深まるでしょう。

3.
  • スペル、文法は正しいか?
必ず、現地の友人等に一度読んでもらって、スペル、文法等をチェックしてもらう事をお勧めします。

スペルの方はコンピューターのソフトに自動的に添削してくれるものが殆どだと思いますので、そちらを利用すれば良いでしょう。

何故か?

やはり英語で履歴書等がきちんと書けていないと、雇用する側からはコミュニケーションに不安を感じますし、仕事をきちんとこなせるのか疑問に思ってしまいます。


4.
  • 応募する会社に向けてきちんと書類を作成したか?
一枚の履歴書で幾つもの会社、求人をカバーしようとするのは、成功率は低いでしょう。

きちんと時間をかけて、その求人毎に求められているスキル、経験等に沿った応募の書類を作成する必要があります。

何故か?

やはり一つの応募書類で多くをカバーしようとすると、その会社が求めているものとどこかずれているのが雇う側には見えてしまいます。すると、『ああこの人は別に仕事ならなんでもいいんだ。どこの会社でもいいんだ。』という風に思われてしまいます。熱意が伝わらないという事です。


5.
  • きちんとその仕事に合った経験、スキルをアピールしているか?

過去の仕事の内容だけでなく、どのようなスキルがあるのかを書くという事が大事です。

これには一度、じっくりと自分を見直し、仕事内容を箇条書きにし、その裏、背後にあるスキルを洗い出す作業をし、伝えて行く事がが必要となります。

何故か?

ここからはきちんと自分のやっている事、作業、仕事内容が客観的に見れているかが見えて来ます。


6.
  • これから働きたいという会社に関する事前調査はしたか?
やはりどれだけその会社に興味を持っているのかを、表現する事はとても大事だと思います。そして、調べてみた結果の中からどのような点でその会社で働きたいのかと思ったのか、またはどのような点に感銘を受けた、賛同した、共感したかをカバーレターで表現する。

これには2つのやり方があると思います。
  • オンラインで、グーグル等を使って検索してみる
  • 知り合いに誰かその会社で働いている人がいないかチェックして、その会社について聞いてみる
何故か?

どれだけ熱意があるのかが解りますし、きちんと下調べをするというプロ意識、真剣度みたいのが伝わるからです。


まとめとしては、
  • 要求された書類(履歴書、カバーレター等)をきちんと提出する
  • それら書類は応募する会社毎に毎回調整、アップデートする
  • サイズ、期日等に指定があればそれに従う
  • スペル、文法等に間違いは無いか提出前にチェックする
  • きちんと自分の特徴、スキルをアピールする
  • それらスキル、特徴がどのように求人内容にマッチするかを表現する
  • 事前にその会社、ポジション等の情報を調べて理解し、それを自分の応募理由と絡めて表現する

覚えておきたい事は、雇用主側からすれば、
  • 何故この人はこの特定のポジションに応募しているのか?
  • 採用したとしたらどのような働き方をするのか?
  • どのような人、性格、特徴なのか?
  • どのような経歴、経験、資格があるのか?
  • きちんと既存のチームの一員として溶け込めるのか?
を知りたい訳です。


雇う側にとって人を雇うという作業は、
  • 非常に時間がかかり
  • エネルギー、労力を必要とし
  • どんな人を野党か不安になる
ものなのです。


ですので、応募する側からすれば、
  • 無駄に時間を浪費させず
  • 不安を取り除く
  • 希望を与える
という視点で、求職活動を進めると、チャンスが広がると思います。


それでは長くなってしまいましたが、もしこういう状況におられるのであれば、以上の事に気を付け、楽しんで仕事探しをして下さい。

それではまた次回。

2014年6月12日

キウイの友達の日本車に関する思い違い

先日、友人のルークからテキストが届きました。

『今度日本から車輸入したいんだけど、手伝って。トヨタのタコマを輸入したい。』

と、ありました。

ルークはクイーンズタウンから車で1時間弱のグレノーキーという町に住む、大きな牧場が実家の長男。

ですので大きなピックアップ・トラックが必要だし、そういう大きい車が大好き。

グレノーキーの町についての記事。

彼の実家での羊の群れの移動のお手伝いの記事。

彼に早速電話をして幾つか質問してみました。

『何年式のどれくらいキロ数走ったのがいいの?』

『でもさ、トヨタのタコマって聞いた事無いんだけど』と私。

『何か凄いアメリカっぽい名前なんだけど、ひょっとしてハイラックスとかがアメリカで名前買えて売ってる様な奴?』って聞いてみました。

そしたら、

『ううん、ハイラックスよりもでかい』と彼。

『そんな大きいトヨタのトラック(またはこちらではUte ユートと呼ばれます)って聞いた事無いんだけど、やっぱ俺が知らないだけかな、もうずっとこっち住んでるし』と私。

そしたらルークが、『だってトヨタじゃん、トヨタって言ったら日本じゃん。無い訳無いだろ、いっぱいグーグルしたもん』って言ってきます。

『本当か?じゃあさ先ずはこのウェブサイトで、どう出て来るか調べてみてよ』と私が言って、日本の中古車輸出専門のウェブサイトを教えました。

『じゃあ早速調べてみるよ。』と彼は言って電話を終えました。

その後、ものの10分で彼からまたテキストが届きました。

そしたら、

『やっぱりタコマは日本では売ってない』だって。

もう私は一人で大笑い。

教訓

幾ら日本製の車だからって、必ずしも全てが日本で売ってる訳ではない!

こんな事がありましたというご報告までに。

手短ですが、また次回。

2014年6月9日

NZ各スキー場の御紹介 コロネット・ピーク 2014

さて、6月も半ばに入り、ここクイーンズタウンは忙しくなって来ました。これから2週間で、この町が最も忙しい時期を迎えようとしています。

この町は冬の訪れと共に、この町はスキーリゾートへと変貌します。そして6月後半からは、『クイーンズタウン・ウインター・フェスティバル』が行われ、それに次いで、先ずはオーストラリア、それに続いてニュージーランドの学校がお休みに入るので、多くの人々がこの町を訪れる様になるからです。

今回はクイーンズタウンにあるコロネットピークの御紹介。

















先ずは、ウェブサイトへのリンク。

コロネット・ピーク

基本情報
  • リフトは3つ
  • 標高差481m
  • 営業時間朝9時から午後4時
  • 最も長いトレイルはM1、2.4キロ
コロネットピークの特徴は、
  1. クイーンズタウンから一番近い
  2. ニュージーランドで最も早くオープンする
  3. ニュージーランドで最も古いスキー場
  4. ニュージーランドで唯一のナイトスキーの出来る場所

1. クイーンズタウンから一番近い
コロネットピークはクイーンズタウンの町から車で20分程、距離にして18キロ。車の無い方には、往復18ドルでバスの運行のサービスもあります。クイーンズタウンから最も近いスキー場になっています。

2.ニュージーランドで最も早くオープンする
コロネットピークは毎年6月の第一週末の土曜日にオープンし、ニュージーランド国内の全てのスキー場の中で最も早くオープンする事で知られています。

3. ニュージーランドで最も古いスキー場
コロネットピークは1947年にオープンし、国内で最も古いスキー場です。2008年のシーズンに、それまでのベースビルディングを取り壊し、新たに大きなモダンな建物を造り、とても快適に過ごせる様になりました。

4. ニュージーランドで唯一のナイトスキーの出来る場所
毎年7月初旬から9月半ばまで、夕方4時から9時まで、週末の金曜と土曜の夜にナイトスキーが出来ます。(昼間のチケットとは別に料金がかかります)

ニュージーランドに冬お越しの際、スキーを楽しむというのもまた違った楽しみ方で、この国の大自然を満喫出来ると思います。

こちらの記事では、ニュージーランドと日本のスキーにおける違いを書いていますので、よろしかったら同時にお読み下さい。

それでは、また次回。

雪好きの方、良かったら応援のクリックを。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

海外生活・情報 ブログランキングへ

2014年6月8日

ラグビーのシーズンの到来 2014

昨夜オークランドで、ラグビーのオールブラックス(ニュージーランド代表)対イングランドの試合があり、友人宅で観戦しました。



結果は、20対15でオールブラックスの勝ち。終了4分前の、この試合唯一のトライをオールブラックスが決め、なんとか僅差で試合を物にしました。

この試合が、オールブラックスにとっては夏のシーズンオフ後初の国際試合。

まだまだ鈍い感じでした。これからどんどんと研ぎすまされて来るのではないかという印象です。

ちなみにニュージーランドに住んでいて、冬の到来を告げる知らせとなる物が幾つかあります。

今回はその中でもラグビーについて書いてみたいと思います。

ニュージーランドは言わずと知れたラグビー大国。2011年に行われたワールドカップでは、自国開催という事もあり、1987年に初めて行われた大会に次ぎ、2度目の優勝を果たしました。

人口450万にも満たない小さな国が、常に国際ランキングトップに居続けられる、有能な選手が次々に輩出されているという事実は、驚きに値します。

ラグビーの世界では、南半球の、ニュージーランドを筆頭に、南アフリカそしてオーストラリアが強豪国として捉えられています。

そして毎年6月、7月はアルゼンチンを含めたこの南半球の4カ国による対抗戦、ラグビー・チャンピオンシップ、が行われます。アルゼンチンは一昨年からの参戦で、それまでは、トライ・ネーションズ、(3カ国対抗)と呼ばれていました。

しかし、今年に限っては初戦は8月16日と、例年に比べちょっと遅い。

これは、サッカーのワールドカップが6月から7月にかけ行われるので、これとバッティングしない様考慮された日程なのだと思います。

また、このチャンピオンシップにはここ数年、日本も参加をするという噂が絶えませんが、今の所実現には至っていません。

ニュージーランド国内では、あと2回、週末にイングランドとの国際試合があります。

毎回、オールブラックスの試合にある日には、多くの人がパブやバーに足を運んで試合を観戦します。

もしよろしかったら、これからの2つの週末、どこかに足を運んで、是非オールブラックスの試合を観戦してみて下さい。

試合前の伝統の、対戦相手に向ける挑戦のハカ、何度見ても鳥肌立ちます。

それでは、今回はこの辺で。

Go All Blacks!

ラグビー好きの方、ハカ好きの方、良かったら応援のクリックを!

2014年6月6日

2014 スキーシーズンが始まります

さあいよいよ、明日の6月7日の土曜日に、クイーンズタウンのコロネット・ピークのオープンと共に、この冬のスキーシーズンが始まります。



ニュージーランドのスキーシーズンは大体、6月最初から10月の初めー中旬の、約4ヶ月がシーズンとなっています。

毎年、多くのスキーヤー、スノーボーダーが国内はもとより、海外、特にオーストラリア、果ては日本からも雪を求めてこのニュージーランドにやって来ます。

オーストラリアからは、
  • 距離の近さ(シドニーからクイーンズタウンは飛行機で3時間程)
  • 料金の安さ(オーストラリアドルに比べニュージーランドドルは弱いので、オーストラリア人に取ってはお得)
  • 選択肢の多さ(クイーンズタウンから4つのスキー場が選んでいく事が出来る)
  • 風景の素晴らしさ(ニュージーランドの南アルプスの様な風景はオーストラリアには無い)
上記の理由で多くの人が訪れます。

ニュージーランド国内には大小含め多くのスキー場が点在しています。

北島では、真ん中辺り、トンガリロ国立公園を中心に、ファカパパ等のスキー場があります。

南島には、北から、
  • ネルソン
  • ハンマー・スプリングス
  • カンタベリー
  • メスベン
  • テカポ
  • オハウ
  • ワナカ
  • クイーンズタウン
等に、多くのスキー場が散在しています。

こちらの記事で、ニュージーランド独特雪質等の、日本とは違う点を説明していますので、良かったらこちらもあわせてお読み下さい。

それではもしかしたら、この冬、どこかのスキー場でお会いするかもしれません。

また次回。

雪が好きで堪らない方、良かったら応援のクリックを。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

オセアニア旅行 ブログランキングへ

2014年6月5日

海外通販で個人輸入する際に知っておきたい注意点2つ

前回の投稿で私のよく使うアメリカの通販のサイトを2つご紹介しました。

ここでは、これらのサービスを利用する際に注意しておきたい点を幾つかご案内しておきたいと思います。

私はニュージーランドに住んでいて、こういったサービスを利用しています。日本からはこれらのサービスは利用した事が無いという事を先ずご理解下さい。

ちなみに、サロモンの靴を買ったときの投稿でも触れたのですが、アメリカからニュージーランドまで、ウェブサイトで購入してから品物が手元に届くまで16日間かかりました。

日本とアメリカの間にはもっと物の行き来がありそうですので、ひょっとしたらこれよりは早い時間で受け取る事が出来るのかな?

これら海外のウェブサイトを利用して購入する際に気を付けて頂きたいのが、
  1. ブランドによって、ニュージーランド(または日本)への直接の配送が制限されている物がある
  2. 同じサイズでも(例えばパンツの30インチウエスト)ブランドによって微妙に作りが違っている
1. ブランドによって、ニュージーランド(または日本)への直接の配送が制限されている物がある

これは、ウェブサイトを良くご覧になると解るのですが、数々のブランドとウェブサイトの会社(例えば、Sierra Trading Postbackcountry.com)の間で取り決めがあり、『私のブランドはアメリカ国内でしか販売してはいけません』とウェブサイトの会社が制限を受けてしまうもの。


上のリンクは、Sierra Trading Postのもの。

このリンクのページを見てもらうと、先ずは、この会社がアメリカ国外でも配送しますよという国の名前が数々出ています。

しかし、更に下にスクロールして行くと、その、ブランドによって制限されているブランドの名前の数々が載っています。

何気に多くの数の有名なブランドの名前が見つけられる事に気づくでしょう。

また、ウェブサイト上で品物を選び、クレジットカードの詳細を入れ、配送先住所を記入した所で、『申し訳ありませんが、この品物はアメリカ国外には配送出来ません』という注意書きが現れ、その先には進めなくなってしまいますので、否が応でも、制限のかかった品物は、購入は出来ない仕組みになっています。

2. 同じサイズでも(例えばパンツの30インチウエスト)ブランドによって微妙に作りが違っている

これは例えばパンツ、靴等、同じサイズ(例えば30インチ)でも、いざ履いてみると微妙にサイズが違う事があります。

たまに、同じ方の同じサイズ、例えばリーバイスの501のウエスト30インチ、出すら微妙に着心地、形等が違う事があります。

これは何もオンラインの購入時にだけに関した事でなく、通常店先で買う際にも起こる事ではありますが、オンラインでの購入時にはやはり融通が利かない為に、特に気を付けたい所。

一番良い方策としては、

  • 事前に実際にその品物を試してみる事
  • ウェブサイトで他のお客さんの書いたリヴューを読む
など、出来る限りの事をして、届けられてからのサプライズの可能性を軽減しておきたい物です。

もし万が一気に入らない場合は、返品、交換等のサービスも充実していると思いますので、ウェブサイト上の指示に従って行えばよろしいかと思います。

ここに来てだいぶうやむや、漠然となりましたが、これは単に、私は個人輸入した際に返品、交換をした事がないので、何とも実態を知らないからです。

私は、物事あまり深く受け止めない正確で、『思ってたのよりちょっと違うけど、まあいいか、死ぬ訳じゃないし』と言う結論に至ってしまうので、敢えてそこから太平洋を股にかけて交換、返品、返金する気が起きないからです。

今までの経験上、これはひどいという品物には出会った事はありません。特に靴類にはサイズに関しては、買う前と全く違った物が届いた事はありません。

大抵は、パンツ、ズボンのウエストや長さ、シャツで脇の下辺りがちょっとキツいとかそんな程度です。

それでは、皆さんも楽しんで海外のウェブサイトを使った個人輸入をしてみて下さい。

また次回。

良かったら応援のクリックをお願いします。